VF-1A・マックス
データ
- パイロット
- マクシミリアン・ジーナス
- アビリティ
- 3段変形
- サポート
- かく乱
- 攻撃誘導
- プレイヤーにミサイル発射時
- 攻撃誘導
武装
名称 | コマンド | 攻撃属性 | カゴテリ | 発動条件・備考 |
ガンポッド | □ | ミサイル迎撃 | 通常 | - |
頭部レーザー砲 | L1+□ | ミサイル迎撃 | 通常 | - |
マイクロサイル | L1+○ | ミサイル | マルチロック | - |
変形 昇順 | L1+R1 | バルキリー変形 | 通常 | - |
変形 降順 | L1+R2 | バルキリー変形 | 通常 | - |
パンチ | ○ | 近接攻撃 | 通常 | バトロイドに自動変形 |
コンボ2-1 | ○○ | 近接攻撃 | 通常 | 格闘×2 |
コンボ2-2 | ○□ | 近接攻撃 | 通常 | 格闘→ガンポッド |
コンボ3-1 | ○○○ | 近接攻撃 | 通常 | 格闘×3 |
コンボ3-1 | ○○□ | 近接攻撃 | 通常 | 格闘×2→ガンポッド |
コンボ(切り抜け) | コンボ中× | 近接攻撃 | 通常 | - |
機体解説
三段変形のアビリティを持ち機動性に優れる機体。
VF-1A・輝と比べると武装が少ないが、その分マイクロミサイルの弾数が強化されている。
ファイターは移動速度が速く、他の形態に比べて武器の射程が長くなっている。
長距離を移動する時はファイターに変形し、長い射程を生かして敵部隊に先制攻撃を仕掛けるといい。
バルキリーは他の変形機体と比べて素早くクイックターンできるので、飛行形態の使い勝手はダントツ。
また、マックス機は腕だけを変形させてガンポッドを撃つため射角が異常に広く、ロックしていれば画面外の敵を攻撃することもできる。
ガウォークはスラスター機能を持ち機動性が高く、射撃戦を得意とする形態。
基本的にVF系バルキリーは雑魚、ボス問わず動きの速いガウォークメインで戦うことになるが、ミサイルの軌道に癖があり地上の敵には当て辛いという欠点がある。
拠点などを攻撃する際は後述するバトロイド形態を使ったほうがいい。
バトロイドは3つの形態の内近接攻撃能力を持つ唯一の形態。
ガウォークと同じくスラスター機能を持つが、移動速度が低下するため使い勝手は劣る。
ファイター、ガウォークと違いミサイルを上向きに発射するので地上の敵に当てやすいのが利点。
空中の敵にはガウォーク、地上の敵にはバトロイドと使い分けていくといい。
基本はマイクロミサイルを連打し、撃ち漏らしをガンポッドと頭部レーザー砲で沈めていく。
ガンポッドはリロードが早く、頭部レーザー砲は射角が広いという特徴があるので状況に応じて上手く使い分けていきたい。
マックス機は他のバルキリーよりミサイルのロック速度とリロードが速く、最大ロック数も多いので手数で押していく戦いが基本になる。